協会からのお知らせ

活動報告

令和6年度 研修会(出雲市情報共有システム運用に係る説明会)開催

8月28日(水)R6年度研修会(出雲市情報共有システム運用に係る説明会)開催

さて、昨年度から、出雲市発注工事における情報共有システムが運用され、受注者から利用したい旨の申し出があった場合はこれを利用できることとなっています。
同システムを利用することによって、受発注者間協議の簡素化、業務効率化等が期待されるところであります。

 


令和6年度 出雲市優良工事等表彰式

出雲市では、工事等の品質及び建設技術の向上を目的として、他の模範となる優良な工事及び業務を実施した企業及び現場代理人等が表彰されております。

今年も令和6年度出雲市優良工事等表彰式が、7月31日に出雲市役所(くにびき大ホール)において開催されました。
受賞された会員は、下記のとおりです。おめでとうございます。

なお、受賞された工事写真をホームページのトップページに掲載しております。

1.土木工事部門
工事名 R4斐川2459号線道路改良工事
施工者 株式会社フクダ  代表取締役 福田弘道
現場代理人 瀬島淳司

工事名 鵜鷺コミュニティセンター進入路改良工事
施工者 有限会社丸嘉土建  代表取締役 土江のり子
現場代理人 山根英二

工事名 国道9号姫原西交差点~消防本部北交差点配水本管布設工事
施工者 フクダ・大福工業・中国環境特定建設工事共同企業体
代表者 株式会社フクダ   代表取締役 福田弘道
構成員 大福工業株式会社  代表取締役 福代明正
現場代理人 湯浅 明

工事名 R3災303/101稗原農業用施設災害復旧工事
施工者 株式会社今岡興産  代表取締役 今岡裕統
現場代理人 河井稔之

2.建築工事部門
工事名 平田行政センター・平田コミュニティセンター複合施設建築工事
施工者 昭和開発工業・アールズシステム・佐藤工務店 特定建設工事共同企業体
代表者 昭和開発工業株式会社    代表取締役 荒木克之
構成員 株式会社佐藤工務店     代表取締役 佐藤良一
現場代理人 角 祐樹


 

令和6年度 親睦ボウリング大会

6月28日(金)出雲建設会館 大会議室にて、令和6年度安全大会を開催しました。

令和6年7月19日(金)、当協会恒例のボウリング大会を出雲会館センターボウルで開催しました。会員企業より過去最高87名の皆様に参加いただきました。

ストライク、スペアを取るたびにそれぞれのレーンより歓声拍手があがり、600個用意したストライク・スペア賞の景品が、ゲームが終わるころにはほとんどなくなってしまいました。

ゲーム終了後、表彰式において、順位入賞者の発表し、賞品を渡しました。さらに、お楽しみ抽選を行い、5名の方にキャンプ用の椅子が当たりました。

親睦・研修委員会

順位は以下の通りです

優 勝  栂野直宏さん(㈱トガノ建設)   325点(2ゲーム計)

準優勝  久家英雄さん(㈱中筋組)     319点

第3位  川上颯斗さん(㈱中筋組)     304点

女性ハイスコアー賞  高橋佳子さん(昭和開発工業㈱)  270点


令和6年度 安全大会

6月28日(金)出雲建設会館 大会議室にて、令和6年度安全大会を開催しました。

福代会長の主催者挨拶の後、当協会の安全パトロールにおいて成績が著しく良好であった令和5年度完成工事、施工事業者2社及び個人2名を表彰しました。

続いて、川角出雲労働基準監督署長、三浦出雲警察署署長、福代出雲市管財契約課長より来賓祝辞を頂きました。
次に、大会宣言が採択され、前半を終了しました。

後半の講演会では、講師として出雲警察署 交通総務課交通総務係 警部補 田中孝義様をお招きし、『事故、犯罪、事件から身を守るために』と題して、ご講演頂きました。

本年度も会員の皆様方のご協力により、盛況な大会となりましたことを感謝申し上げます。

受 賞 者 (敬称略)

1.一般社団法人出雲市建設業協会 表彰規程に基づく団体表彰

会社名 ㈱フクダ

代表者名 代表取締役 福田弘道

工事名 R4斐川2459号線道路改良工事


会社名 ㈲丸嘉土建

代表者名 代表取締役 土江のり子

工事名 鵜鷺コミュニティセンター進入路改良工事

 

2.一般社団法人出雲市建設業協会 表彰規程に基づく個人表彰

氏名 瀬島淳司

会社名 ㈱フクダ

工事名 R4斐川2459号線道路改良工事

 

氏名 山根英二

会社名  ㈲丸嘉土建

工事名  鵜鷺コミュニティセンター進入路改良工事

研修会

令和6年5月28日に「AIが創る建設業の未来~中小企業のためのAI導入ガイド」というタイトルで、50名以上の参加者を迎え生成IAの開発者である桑谷謙吾さんから建設業で生かせるAIの活用法について話していただきました。

実際にネットを使って自ら開発されたAIを動かしながらワールドワイドなツールの紹介から、会員さんの会社のホームページを使いChatGPTを用いて、会社の強み、ターゲットの選択からマーケティング戦略にわたるまで一気に作り上げるデモンストレーションは圧巻でした。

AI×建設から無限の可能性を生み出すプロセスの説明を通して我々が未来の建設業の輝く未来像を少しでもイメージできたことは大きな収穫となりました。

 

» 続きを読む